2025-05-13 20:33:00
過去の反省
外資系のトラック製造会社に買収された時の話ですが、
従来の幹部の人事が覆されて技術的な社風が消滅したことがありました。
支配していたドイツ人は幹部の年齢がその当時の彼らの年齢より高齢であることを問題視しました。
その後リストラを強行しました。
資本の原理で支配したものの勝ちです。
私も整理対象になりました。
乗っとった側のやりたい放題と思いました。
長年蓄積してきたノウハウが一夜にして否定されました。
会社の業績不振の責任の一端は私にもあるものと思いますが、技術的な行為だけが
不振の原因とは思いません。
経営をするのは大変でしょうが安易に外資に売却することが良いとは限らないと思います。
三菱ふそうの話です。