2025-02-07 12:13:00
無駄の効用
私は非常にせっかちです、
講演の機会があっても予定よりは早く終了する傾向があります
若い人へのレクチャーでも、質問を待つ前に終わってしまうこともあります
これは反省ですが、短い人生そんなに急ぐ必要がどこにあるのでしょうか
子供の頃、母親からグズと叱られていて、会社員時代は無駄なく早くという教育
を受けたのがトラウマになっていると思います
焦るとろくなことがありません
拙速は巧緻に勝るという言葉があるそうですが最近それを疑わざるをえない
ことが多いように思います
これからは昔より時間の余裕がありますので、それを活用してじっくり考える習慣をつけたいと思っているこの頃です